#111 セネガル - 日本人に合うアフリカ大陸の国
どもども、MAYUです。
本日は世界幸福度ランキング111位の国、セネガルをご紹介!
0, セネガルの国旗
赤・黄・緑の汎アフリカ色を使用しており、旧マリ連邦の国旗と三色旗の色配分はほぼ同じ。
マリ連邦の国旗にあった、中央の人形の紋章"カナガ"が星に変更されています。
1, セネガルの位置・人口・面積
人口: 1,670万人
面積: 日本の半分
日本からの飛行時間: 直行便なし。24-40時間
首都: ダカール
2, セネガルの通貨・物価
通貨: フランセーファ
物価: 基本的に日本より安い
物価は、基本的に日本より安いのですが、輸入品は日本より高いこともあるそうです!
また、お酒の飲めるバーなどは、日本より高いこともあるようです。
3, セネガルのことば
セネガルの公用語は、フランス語。
かつてフランス領だったことからそのままフランス語が話されています。
●こんにちは
Bonjour.(ボンジュール)
●英語が通じるか
あまり通じない...
基本的にフランス語が話されておりますので、英語はあまり通じないと思った方が良いでしょう。
空港や、警察署などは通じることもありますが、英語訛りがかなり強いので、聞き取るのが難しい場合もあるようです。
4, セネガルの食べ物
●マフェ
西アフリカに広く見られる家庭料理。
ピーナッツペーストをベースにしたソースが特徴。
セネガルの家庭ではピューレ状に煮込んだソースに米を付け合せるスタイルが一般的で、日本のカレーライスと同じような盛り付けで提供されます。
味付けはトマトの酸味に、ピーナッツバターの甘味とコクを加え、赤唐辛子で辛みをつけています。小麦粉やオクラを入れてソースにとろみを付けることもあるそうです。
●チェブジェン
代表的なセネガル料理。
味付けをしたご飯に香草を詰めた魚、煮たキャベツ、にんじんなどの野菜が乗っています。レストランに必ずあるお料理です。
●スープカンジャ
セネガルのオクラスープ。
肉とオクラを大鍋で煮込み、スープ状にする。塩や干し貝、唐辛子、ニンニク、ネテトゥで味を整えたのち、パーム油を注いで仕上げる。この煮込み汁を別鍋で炊いた飯にかけて食べるお料理です。
5, セネガルの有名なもの
●ゴレ島
首都ダカール沖30分に位置する世界遺産(文化遺産)の島です。奴隷貿易の拠点となっていた事から「負の世界遺産」として知られ、世界中から観光客が訪れています。
島は小さく、ゆっくり歩いても数時間程度で見て回る事ができます。
●ラックローズ
「イチゴミルクのようなピンク色の湖」として知られるラックローズ。
塩分濃度は、あの死海よりも高いと言われており、湖に入ると水面に浮く事ができます。
実際見るとそこまでピンクではないようなのですが、飛行機上空から見ると光の影響もあり、綺麗なピンクに見えるそうです!
●サッカー
かつて、アフリカ最終予選を無敗で首位通過を決めており、サッカーが強い国です!
6, セネガルOTHERS
●着倒れの国?
セネガルには「着倒れの国」という呼ばれ方があるらしく、服を仕立てることがとても一般的に行われています。
特に女性たちの間では、色とりどりの鮮やかなプリント布や刺繍を施した布などを市場などで購入して、仕立屋に持って行き、自分の希望の服を作ってもらうそうです。素敵!
お祭りや結婚式などのイベントがある際には、そのために新しい服を仕立てお洒落をしてパーティに行くことが多いそうです!
●かつてのダカールラリーの終着点!
フランス人冒険家ティエリー・サビーヌの発案により1978年から例年1月に開催されているラリーレイド競技大会をダカールラリーと呼びます。
元々はフランスのパリを出発点、セネガルのダカールを終着点として主にアフリカ大陸で競技が行われ、パリ-ダカール・ラリー(Paris-Dakar Rally、日本での略称「パリダカ」)と呼ばれていた。2009年からは南米大陸に開催地を移し、2020年からはサウジアラビアでの開催されました。
●日本人に合うアフリカ大陸の国!?
セネガルの主食は、日本と同じくお米です。
セネガル米はもちろんですが、タイ米をはじめ数種類のお米が売られているそう。
また、旧フランス領のためパンもとてもおいしいそうです!うれしい!
また、セネガルは独立以来紛争の無い国で、アフリカ随一の治安の良さを誇ります。
そして、何より人がとても親切!
セネガルでは、困った時は当然のように皆で助け合う「テランガ」の文化が根付いており、セネガル人もそれをとても誇りに思っているそうです。
まとめ
セネガルいかがでしたでしょうか。
最後に3つにまとめると...
●素敵な観光地がある国
●アフリカで最も治安の良い国
●日本人に合うアフリカの国
アフリカ大陸は、日本と共通点はないかと思っていましたが、意外でしたね~!
人とも話してみたいし、いろいろな観光スポットにも是非行ってみたいですね!
ではでは~!
MAYU